高く空気が澄んだ空に、澄みきった心で一日をスタートできる好季節。
朝晩には、初秋の涼しげな空気が感じられます。
皆様方はいかがお過ごしでしょうか。
本日は弊社の提携寺院でもあり、日頃からお世話になっております
西尾市上永良町の妙安寺さんに伺わせて頂きました。
此度は日頃のご挨拶に併せて9月初旬にお願いをしておりました御朱印を頂戴しに参りました。
9月29日が「招き猫の日」と呼ばれている事をご存知でしょうか。
1995年、招き猫の愛好家が集う日本招猫倶楽部によって制定されました。
日付は、「来る福」が「く(9)る ふ(2)く(9)」と読める語呂合わせから。
「いつも手を挙げて、私たち人間に福を招いてくれる『招き猫』に一年に一度くらいは感謝する日があってもいいのではないか」という思いからきております。
そして、招き猫の魅力をアピールして、招き猫に感謝を示す日としてより多くの人に魅力を知ってもらうことが目的です。
招き猫は前足で人を招く形をした、猫の置物で日本特有の縁起物です。
文化のひとつであったり、金運を上げるアイテムであったりと複数の観点がございます。
猫は農作物や蚕を食べるネズミを駆除するため、古くは養蚕の縁起物でもあったが、養蚕が衰退してからは商売繁盛の縁起物とされております。
一般的に多く見られる招き猫は「三毛猫」がモチーフとなっていて、白がベースとなり黒と茶色が少し混じっているものが多いのですが、招き猫の多くが三毛猫であることにはきちんとした理由があるようです。
さらに、色によってもご利益の違いがあるというのをご存じでしょうか。
白(三毛猫)➡ 広く福を招く
こちらはオスをモチーフにしています。オスの三毛猫は1000匹に1匹くらいの確率でしか生まれない貴重なもの。そのため、古来より福を呼ぶ貴重な存在とされてきました。
黒 ➡ 魔除け
黒い猫は夜でも目が見えるといわれ、魔除けとしてのご利益があるとされています。
赤 ➡ 無病息災
赤は病の神が嫌う色とされてきたため、病を除ける無病息災のご利益があるとされています。
最近では、カラフルな招き猫も登場するようになり、「良縁を招くピンク」や「選挙で票を招く豹柄」なんていうものもあるようです。
商売繁盛を願って置かれることが多い招き猫ですが、様々なご利益を生んでくれる存在として、自分に合った招き猫を選んで家庭にひとつ置いておくのもよいかもしれませんね。
犬や猫など動物を飼っているお宅では、少し肌寒いときにすり寄ってきてくれると嬉しい季節ではないでしょうか。
夏の疲れが秋にでると申します。